
どもども、真夏です。
歌手のチャゲアスからASKAさんが脱退発表をしたのが2019年8月25日、あれからもう2ヶ月ほどの時間が流れているんですね。
ぼくにとってのチャゲアスといえばやはり101回目のプロポーズの主題歌になった「SAY YES」ですかねぇ。その他にも名曲が多々ありますが、コアなファンではないのでそのあたりはご容赦くださいw
で、今回ASKAさんが剣道大会に出場されて優勝された、とのことなんですよね。
大会で優勝しちゃうほどの腕前を持っていたとは!これからも大会に出場されるんでしょうか?
そんなわけで、今回は「剣道大会に出場するASKAの今後」に関するお話です。
ASKAが剣道大会で優勝
ASKAさんは北区剣道大会の一般の部(60歳以上)に参加されて、見事優勝されました!
出典:スポニチ
ASKAさんが剣道?とちょっとびっくりしたんですが、実はASKAさん、高校時代には全国大会に出場したこともあるほどの実力者だったんですね。
ただ、高校で剣道はやめてしまったけど、2018年には「四段」を取得するなどいままた活発に剣道をされているようです。
スポーツって、全国レベルにいくには相当な練習や鍛錬が必要ですよね。
ぼくも剣道ではないけど、一応全国目指してやってたスポーツがあるので、その難しさはよくわかりますw
なお、今大会には本名である「宮崎重明」の名でエントリーされてるそうで、芸能人(歌手)として参加しているお遊び企画ではなく、個人的に全力で参加しているものなんだなと感じました。それで余計に共感をよんだんだと思われます。少なくともぼくはそう感じましたね。
過去に出場した大会は?
ASKAさんが参戦した剣道大会は今回の大会が初なのかな?と思って調べてみたら、どうやら今回が初めてではないようです。
今年の10月14日に港区立青山中学校体育館において第22回情報系企業剣道大会という大会が行われ、ASKAさんは渡辺正行さん率いる芸能人チーム「チーム渡辺」として大会に参加されているようです。
出典:週刊女性PRIME
この大会ではチームとしては一勝二敗で予選敗退し、ASKAさんに限っては全敗だったそうです。
情報系企業剣道大会では年齢関係なくマッチングされることも不利に影響しましたかね?
この悔しさをバネにしたかどうかは確かではありませんが、北区剣道大会では60歳以上の部とはいえ優勝されたことはスゲーなと思っちゃいます!
11月には新曲発表!
歌手としてのASKAさんも積極的に活動再開されているようで、この11月には約10年ぶりとなるニューシングルを発売されるようですね。
プロモ動画があったのでご覧ください。
新曲名は「歌になりたい」なんですね!なお、このMVはアイスランドで行われたそうです。
歌声部分はちょっとしか聴けませんが、相変わらずステキな歌声っすね!とても60歳超えてるとは思えないw
次戦の場所や日時は?
んで、話を剣道に戻しますと、ASKAさんは剣道の試合に出たばかりなので、しばらくは試合とか出ないのかと思っていたんですが、実はもう次の参加大会が決まってるそうなんですよね。
それは「ねんりんピック」の東京都代表選手選考対象大会である「シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO」の剣道大会なんですよね。
出典:品川区剣道連盟
- 開催日時:令和元年10月24日、10時30分~16時
- 開催場所:東京武道館 大武道場
出典:足立区綾瀬3-20-1
ここでASKAさんの雄姿が観られるわけですね!
ASKAの剣道参戦に対する世間の声は?
ASKAさんが剣道の大会に参加することについて、世間の反応はどうなっていますかね?
ASKA剣道優勝です🎵凄い‼️ pic.twitter.com/WcakWvqNCJ
— KAZU (@LZKpx2TfE67WjQ3) 2019年10月20日
すげぇ!見に行きたかった!
優勝おめでとうございます!!#剣道 #ASKA pic.twitter.com/8Fzr3AryoG— ötßü (@otsuKITANOKENDO) 2019年10月21日
FRIDAYさん、ASKAさんのこと大好きみたいで本業ではない剣道の事までしっかり書いてくれているようですが…
ぜひこの度のASKAさんの剣道の活躍ぶりも
ちゃんと記事にしてくださいね‼️‼️
よろしくお願いします‼️‼️
ASKAさん、本当に凄い‼️‼️
— みゆき[コードネーム馬油。] (@ameagarino_nizi) 2019年10月20日
ASKAさん、剣道大会優勝か…。いや、61歳以上の部とか年寄りばっかで余裕だろって思う方もいるかもだけど、剣道で60以上の方って大体道場の師範だったりするからクソ強いですよ。長く剣道やられてるお年寄りの方は、割と達人の域にいるから、間合いに入って一本決めるのは若者でもムズカシイんですよ…
— 風紀委員ガウック (@Noctume9) 2019年10月21日
勝ち負けに捕らわれず、心身鍛練、礼儀作法、恩師、家族、戦友、対戦相手への敬意を、私達剣道家は世界に継承していく使命がある。ASKAさんも剣道の素晴らしさを伝えて頂けたら、凄く嬉しいです。#剣道 #ASKA
https://t.co/5RE6W240Re #auサービスTOP— Nao (@Champions_5274) 2019年10月18日
やはりすごく肯定的な意見が多い!ファンは今でもたくさんいるんですね!
まとめ
ASKAさんが剣道大会に出場し優勝しました。
今後の大会への参加予定もあるようなので、ファンの方々は応援しまくりでしょうね!
歌手活動と剣道家としても二足のわらじでこれからも頑張っていただきたいですね!
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。