
どもども、真夏です。
冬本番で風邪、そしてインフルエンザの季節ですね。
うちの子どもの学校もインフルエンザにかかる児童がたくさんいるようで、
いま学級閉鎖になってしばらく学校休んでます。
インフルエンザや風邪のときにお世話になるのがお医者さんなわけですが、
お医者さんといえばどうしても「白衣」のイメージ、ありますよね。
そんなイメージを払拭すべく、白衣を脱ぎ捨て「コスプレ」で診察しているお医者さんがいるそうなんですよ。
え、このお医者さん、ぜひ見てみたくないですか?
どんな方で、どこの病院で診察されてるのか気になったので調べてみましたよ。
てことで情報シェアしていきますね。
そんなわけで、今回は「コスプレ医師にはどこで会える?」に関するお話です。
コスプレ医師が話題
これ、タイトルだけ見るとレイヤーの方が
ドクター的なコスプレしてるかのように見えますがちょっと違います。
本物のお医者さんが診察時に「白衣」ではなく「コスプレ」してるって話なんですよね。
どんなコスプレをしているんでしょうか?
まずはマリオ!
続いてライオンキング!
出典:朝日新聞
いや、結構ガチなコスプレじゃないですか?
ショボさが感じられませんよね、スゲ~!
他にも「アラジン」や「コンビニ店員」といったバリエーションがあり、
その衣装の数は30種類もあって、2週間ごとに変更しているそうですよ。
コスプレを始めたきっかけや理由は?
このお医者さんはなぜコスプレを始めるよになったんでしょうかね?
ニュースよると、2015年冬にサンタコスプレで診察したところやたら好評で、
だったらこのまま続けてみようか!ってことになったようですw
ちなみに前述のライオンキングコスプレはなんと手作りなんだそうです!
これ、患者側からしたら超ウェルカムなんですけど、
医師会とかからは怒られないんですかね?なんて思ったりしてww
コスプレ医師の名は?
白衣を脱ぎ捨てコスプレで診察をしているドクターは誰なんでしょう?
この素敵なお医者さんは「乾 智一(いぬい ともかず)」さんというそうです。
コスプレ医師にはどこで会える?
このコスプレ医師、乾 智一さんはどこのお医者さんなんでしょう?
乾 智一さんは茨城県ひたちなか市にある「サンキュー耳鼻科クリニック」のドクターです。
場所は茨城県ひたちなか市高場167-3、
診療科目は耳鼻咽頭科となっています。
ホームページでは他のコスプレも公開されててテンション上がりましたよ!
うほ~、楽しそう!
これ間違いなくお子さんは喜びますよね!
まとめ
コスプレで診療するお医者さんは乾智一ドクターでした。
乾智一ドクターは茨城県ひたちなか市の
サンキュー耳鼻科クリニックにて診察されています。
これ、近場の方は絶対行ってみるべきだと思いますよ!
ぼくの住む田舎町にもコスプレドクターいたら子ども連れていくのになぁ。
コスプレドクターが全国で増えてくれることを祈ってますww
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。