
どもども、真夏です。
ヤクルトスワローズのバレンティン外野手が17日に国内フリーエージェント権を取得しますね。いや、めでたい!ちょっと調べてみたら過去に国内フリーエージェント権を取得した外国人選手は9人いるそうです。えっと…全員はわからないなw
そんなわけで、今回は「過去に国内フリーエージェント権を取得した外国人選手」に関するお話です。
国内フリーエージェント権利とは?
そもそもの話から入ります。国内フリーエージェント権利って何かご存知でしょうか?詳しくは「野球協約第11章」だかに細々と記載してあるんですが、簡単に言うと『日本国籍を持たない外国人選手が選手契約締結以後、日本プロフェッショナル野球組織が定めるフリーエージェント資格を取得した者』ということなんですね。
んでどんな扱いになるかというと、取得した年の翌年から外国人枠を外れる扱いになります。つまり国内の選手と同様の扱いになるわけですね。
過去に国内FA権を取得した外国人がこちら
冒頭にも書いたけど、この国内FA権を取得した外国人選手は過去に9人存在します(バレンティン選手が10人目)。誰が取得したのか時系列で見ていきましょう。これ、懐かしい外国人助っ人が並びますので「おお!」ってなるかもしれませんよ。ぼくはなりましたw
郭泰源
【FA取得年】1996年(西武所属時)
@retoro_mode あ~、昨日は「オリエンタル・エクスプレス」郭泰源55歳の誕生日だったの忘れてました~! pic.twitter.com/4Io3SRBDk4
— 上林汚命 (@sexykambayashi) 2017年3月21日
タフィ・ローズ
【FA取得年】2004年(巨人所属時)
タフィ・ローズ
1674試合 .286(6274-1792)
464本塁打 1269打点 87盗塁 0犠打近鉄(1996-2003)
巨人(2004-2005)
オリックス(2007-2009)pic.twitter.com/yBHCMQmgx4— プロ野球通算成績bot (@npb_player_bot) 2019年8月8日
アレックス・ラミレス
【FA取得年】2008年(巨人所属時)
アレックスラミレスさんのNPB成績wwwwwww https://t.co/sZI8NnVmhX pic.twitter.com/UVQZRF0EdM
— NANJ of US プロ野球速報 (@nanj_of_us) 2019年8月9日
アレックス・カブレラ
【FA取得年】2009年(オリックス所属時)
アレックス・カブレラ
1239試合 .303(4510-1368)
357本塁打 949打点 14盗塁 0犠打西武(2001-2007)
オリックス(2008-2010)
ソフトバンク(2011-2012)pic.twitter.com/ptDejYQRhz— プロ野球通算成績bot (@npb_player_bot) 2019年8月3日
ブライアン・シコースキー
【FA取得年】2010年(西武所属時)
ブライアン・シコースキー pic.twitter.com/13lbqDMUFs
— 🍊 (@107178lol) 2016年2月19日
許銘傑
【FA取得年】2011年(西武所属時)
許銘傑
しゅうみんちぇ#今の小学生は知らない pic.twitter.com/2m4DB0ppCP— 丈獅子 (@Takesisi53) 2016年1月10日
ホセ・フェルナンデス
【FA取得年】2011年(西武所属時)
ホセ・フェルナンデス(43)ロッテ→西武→楽天→オリックス→西武→楽天→オリックス→西武(NEW) https://t.co/Ah6nnmGwkb pic.twitter.com/QbuM9l7Qie
— なんJ(まとめては)いかんのか? (@matome_ikan) 2018年1月12日
ジェイソン・スタンリッジ
【FA取得年】2017年(ロッテ所属時)
家族の事情で来日が遅れていたジェイソン・スタンリッジ投手が21日に来日し、23日から2軍キャンプに参加します!
スタンリッジ投手は「肩は出来ている。チームに合流できる日を楽しみにしているよ。」とコメントしました☆ pic.twitter.com/5S09xFtOJR
— TEAM26 〜2019〜 (@pride_of_lotte) 2017年2月16日
ランディ・メッセンジャー
【FA取得年】2018年(阪神所属時)
【月間MVP】3・4月
<セ・投手>
▼ ランディ・メッセンジャー(阪神)https://t.co/xjfy5rjlDh
☆自身3度目の受賞!
☆球団外国人の月間MVP受賞回数でトップに。(バースとスタンリッジが2回)#tigers pic.twitter.com/QTqTEuOWmO— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) 2018年5月9日
ウラディミール・バレンティン
【FA取得年】2019年(ヤクルト所属時)
【ヤクルト】バレンティンが「完璧」22号 ブーマーに並ぶ通算277発(スポーツ報知)- Yahoo!ニュース https://t.co/AFMiQ5IpED
ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が6試合ぶりの22号を放った。この一発が通算277号で、外国人歴代5位のブーマー(阪急など)に並んだ。 pic.twitter.com/1HEcL9hzjs
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月2日
以上、全10選手をズラっと並べてみましたが、これそうそうたるメンバーですよねぇ。ぼくは個人的には郭泰源とか懐かしすぎましたw
まとめ
バレンティン選手はなんといっても2013年にあの王貞治さんを抜き年間ホームラン数60本という大記録を打ち立てた超絶スラッガーですからね。これからも日本のプロ野球で活躍して盛り上げていただきたいところです!
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。