
どもども、真夏です。
朝からニュース見てて、思わず「えっ?」って声出ちゃいました。
世界的大企業であるグーグルの創始者であり現在はグーグルの親会社アルファベットのCEOでもある
ラリー・ペイジ氏が退任するとのことなんですね。ラリー・ペイジ氏と共同創始者のセルゲイ・ブリン氏もそろって退任します。
いや、これマジか・・て感じで結構衝撃なんですよね。
ラリー・ペイジ氏はなぜ退任するんでしょうか?ちょっと調べてみたのでシェアしていきたいと思います。
そんなわけで、今回は「ラリー・ペイジ、グーグルやめるってよ」に関するお話です。
ラリー・ペイジがグーグル退任
ラリー・ペイジはスタンフォード大学時代の1998年、セルゲイ・ブリン氏と出会いグーグルを設立します。
よく聞く話ですが、ホントに大学時代にしかも休学までしてグーグルを立ち上げていたのか・・
ちなみにグーグルは図書館の蔵書検索サービスから始まったそうですね。
そしてユーチューブは出■い系サイトとしてスタートしてると・・なるほどちょっと面白いww
退任理由は?
ラリー・ペイジ氏は自身のブログで退任について次のように語っているようです。
「アルファベットは経営が安定し、グーグルなどは独立企業として効果的に運営されている。アルファベットとグーグルに2人のCEOと1人の社長は必要なくなった」
引用:読売新聞オンライン
ふむふむ・・世界的企業の経営者なのでよくわかりませんですね。
ぼくなんかは自分が作った会社ならばずっとしがみついてしまいそうですけどww
そのあたりが「凡人」とは違うのかもしれません。
ラリー・ペイジ氏の退任理由ってこれだけなんでしょうかね?
もうちょっと深堀りしてみるとちょっと気になる事実が出てきました。
もしかして・・病気?
過去にラリー・ペイジ氏はGoogle+に自身の声帯の部分麻痺について投稿したことがあります。
左右の声帯が部分的に麻痺してて、簡単に言うと「声がでにくい」と。
これって結構ダメージでかいですよね。
骨折などの物理的な外傷を負うことも痛くて辛いですけど、声が出ないとなると
プレゼン等ができなくなる・・
圧倒的なカリスマ性を誇るラリー・ペイジ氏からしたら痛手なんじゃないですかね?
その影響もあってか、最近では公の場から遠ざかり、カリブ海の島で過ごしているなんて話も出てきているようです。
直接的な退任の理由にはならないかもしれませんが、このあたりも退任の一因になっている・・のかもしれませんね。
ラリー・ペイジGoogle退任に対する反応は?
ラリー・ペイジ氏がGoogleから退任することに対する世間の反応はどうなっていますかね?
おはようございます☺️✨
今日は #水曜日 です!
Alphabet(googleの親会社)のラリーペイジCEOが退任するんだって〜!
しかも、40代半ばと聞いて驚き😳💦わいみもトップだらちゅーばーになってかっこよく去ってみたい〜🙄
ま!今日もだらだらがんばろうね😊🧡#わいみ日和#すいようび pic.twitter.com/9jXID1ksUP
— わいみ©️🛌だらVtuber (@Ymetyan) 2019年12月3日
Googleの親会社Alphabetの経営からラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が退き、創業者たちが完全に離れることに
時代の変化が速い https://t.co/T20q8bzAHA
— 堀 正岳 (めほり)@ 次の本もうすぐ書ける (@mehori) 2019年12月3日
取締役として残るとはいえ、Googleの2人の創業者が代表から退くと。一つの時代だね
Alphabetのラリー・ペイジCEOが辞任 後任はGoogleのスンダー・ピチャイCEO – ITmedia NEWS https://t.co/31yWQ64qMK
— sem_master (@semlabo) 2019年12月3日
え、ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンがAlphabetから抜けるのか。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2019年12月3日
やはり驚きの声が多いようです。
まとめ
Googleの創業者であるラリー・ペイジ氏がグーグルを辞めるそうです。
ラリー・ペイジ氏はまだ46歳・・若いですよね。これから先の人生にどんなプランを描いているんでしょうか?
きっとぼくたちがびっくりするようなシステムや世界を創りだしてくれるのかな~?なんて期待しちゃいますよねw
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。