
どもども、真夏です。
ドラマ「ルパンの娘」が盛り上がってますね。うちは下の娘が深キョンの大ファンなので、木曜10時はいつもテレビがかかってます。昨日なんて放送なかったもんだからブーブー言われましたよ…ぼくに文句言われてもどうしようもないんだけどww
さて、そんなルパンの娘ですが、次回放送第9話にイジリー岡田さんが出演されるようです。役柄は格闘術「ジークンドー」を操る犯人…ん?ジークンドーってなんだっけ?どこかで聞いたことあるんだけどなぁ…
そんなわけで、今回は「ルパンの娘ゲスト出演のイジリー岡田さんが操るジークンドー」に関するお話です。
ルパンの娘にイジリー岡田がゲスト出演
ルパンの娘、とてもクセになるドラマです。なんていうか、こう中毒性があるというかw
結構ボケ倒すドラマなのに、ツッコミ役がいないんですよね。だから現実に引き戻されることなく観てる間はLの一族の世界観にどっぷり浸れるというかなんというかw
\\ご視聴ありがとうございました//#ルパンの娘 第6話いかがでしたか?
驚きの命令に和馬がとった行動…
そして最後にまさかの😭💗💗💗見逃してしまった方‼️そしてそして
何度もルパンの娘を見たいみなさま!
FODで見逃し配信中です😊#ルパンの娘 #深田恭子 #瀬戸康https://t.co/cnDsn1jtCh— 【公式】木10『ルパンの娘』___《《第9話 9/12(木)夜10時!》》 (@lupin_no_musume) 2019年8月15日
そんなルパンの娘に今回イジリー岡田さんがゲスト出演される、とのことです。
出典:フジテレビ ルパンの娘
役どころは格闘術「ジークンドー」を操る犯人。イジリーさんに格闘技のイメージはないんっすけどね、舌芸は強烈だけどww
そこのミスマッチが面白いことになるのかもしれませんがw
ジークンドーってなんだ?
んでですね、ふと思ったわけですよ。「ジークンドーってなんだっけ?」
どこかで聞いたことあって、ちょっと知ってる感…でもハッキリとは思い出せない。こういうのって結構気になっちゃったりする性格なぼくですw
で、ちょっと調べてみました。
截拳道(ジークンドー、中国語: 截拳道、粤拼: zit6kyun4dou6)は、俳優・武道家のブルース・リーの哲学。武道のみならず、人間としての生き方を表す思想である。英語ではJeet Kune Doと書く(広東語発音を英語に当てた表記)。リー自身が使ったように、頭文字をとってJKDと呼ばれることもある。
引用:Wikipedia
あ、はいはい!ブルースリーだ!
私が恐れるのは、1万通りの蹴りを1度ずつ練習した者ではない。たった1つの蹴りを1万回練習した者だ
ブルースリー pic.twitter.com/KMS79sbnUf
— たかゆき@自遊人 (@6760pc68knxr4sd) 2019年8月31日
格闘技に関しては軽くファンなので単語だけは聞いたことあったんですね、それで記憶には残ってたとw
いや、それにしても上の画像、なんともカッケーっすね!
ブルースリー列伝(軽めw)
って言っても若い世代に関してはブルースリーと言われてもあまりピンとこない人が多いんじゃないかな?って思うんですよね。
ぼくも映画のタイトルとかは知ってますが、活躍されたのが主に1960年代なので「伝説の人」って感じでリアルタイムでは見たことないレベルです。
なのでちょっと動画とか掘ってみましたよw
はぇー!カッコ良すぎる!
あ、あと変わり種としてこんな動画もありましたよ!映画ではなくガチの格闘試合の動画です!
リアルに強い!カウンター系ですね、自分から仕掛けるってよりは相手の攻撃に対して恐ろしい速さで一撃…スゴい!
現存する唯一の試合動画、だそうです。
まとめ
イジリー岡田さんはブルースリーに憧れる犯人役だそうです。全く格闘技のイメージのないイジリーさん、撮影のほうはどうだったんでしょうね?
あと人生初アクションだったのですが、アクション練習の段階でもう筋肉痛で、撮影前日に針治療にいきました(笑)。本番前から本当に体が痛かったですが、初経験だったのでとてもうれしかったです。
引用:ザ・テレビジョン
やっぱり筋肉痛で大変だったみたいですww
イジリー岡田さん出演のルパンの娘は9月12日、木曜日の夜10時。
これは放送でのイジリー岡田さんのアクションシーンが楽しみですね!(と、ハードルを上げてみるw)
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。