
どもども、真夏です。
ニュース見てても新型コロナの話ばっかりです。
それだけ世界規模のニュースだってことだから仕方ないんですけどね。
新型コロナの影響を受けてマスクの異常な品不足は周知のとおりです。
マスク不足の影響を重大と感じた政府もマスク転売に罰則を・・という方針を打ち出したばかりですよね。
【参考記事】転売ヤー完全終了!マスク転売禁止へ!違反するとどうなる?
今日も近所のドラッグストアにフラっと寄ってはみたんですけど、
マスクがガチでない・・まだ買い占めてる輩がいるんでしょうかね?
ヤフオク等の市場では転売ができなくなる懸念した転売屋さんたちによる
「投げ売り」が始まっていると聞きましたが、それでもまだ全然マスク不足が解消されていないのが現実です。
で、ですね。
静岡県の県議会議員がマスク転売してたっていうんですからちょいびっくりしちゃいましたよ。
これはちょっと酷い・・どんな流れで転売になったんでしょうかね?
そんなわけで、今回は「マスクをオークション出品した県議会議員」に関するお話です。
静岡県議会議員がマスクを転売?
県議会議員という立場にありながら、2月5日から医療用マスク2000枚のセットなどを
約50回にわたり出品し、都度数万円以上で落札されていたという報道が出ています。
出典:Peggy und Marco Lachmann-AnkeによるPixabay
中には17万円で落札されたマスクもあるようなんですよね。
ふむ、ニコニコ顔でオークションをチェックしてたりしたんでしょうか?
そう考えるとちょっと胸クソ案件ですよね・・
報道の出た議員がこちら
さてこの県議会議員って一体誰なんでしょうか?
その議員は「諸田洋之」氏。
出典:諸田洋之公式HP
諸田洋之議員は1968年9月5日生まれ。
焼津市の出身で現在も焼津市在住のようです。家族構成は妻と息子3人。
最終学歴は法政大学の大学院を出ているようですね。
転売は否定・・
諸田洋之議員は今回の件について、どうやら「転売」とは思ってないようなんです。
出品したことは認めているものの、出品したマスク自体は自分が仕事で仕入れた在庫品だと主張し、
転売品ではないから問題ないと話している模様。
さらに出品は1円からスタートしており落札は相場価格だから問題ないともコメントしている模様。
う~ん、ツッコミどころ満載でしょ?
そもそもこの弁明がすんなり通ると思ってらっしゃるんでしょうかね?
だとしたら結構ヤヴァイんじゃ??
ネットの反応は?
諸田洋之議員はTwitterもやってらっしゃるんですが、2月4日を最後に更新が途絶えてます。
マスク出品に忙しくなったから・・とか思いたくはないんですけど、そんなふうに思われても仕方ないですよねw
転売報道が出て諸田洋之議員のTwitterが炎上しているようなので少し拾ってみましょう。
マスク大量出品は県議というより人としてモラルに反する行為、そしてその指摘への回答は稚拙。世界中でマスクが不足していることは子供でも知っています。
国とか県についてでなく、まずはご自分の行動や思考について見直していただいた方がよろしいかと思います。非常に残念なニュースです。
— パト (@puchipuchiman) 2020年3月7日
その貰いすぎた給与でマスクを大量に仕入れ、オークションで販売し、利益を上げるとは末恐ろしいですな。
— gjm456 (@gjm45613) March 7, 2020
おい、諸田洋之さん。県民は見てるよ😷
— 漆黒さん (@Fire_Dragon_9) March 7, 2020
オークションでは無く、寄付していれば男を上げれたのに残念ですね⤵︎
— タカシ (@TAKASHI20001223) March 7, 2020
消しとるのかと思ったら、更新してないんかぃ!
2000枚セットを50回・・・・・10万枚かぁ!すげぇ~なぁ~~~~~。
で、月曜日に記者会見するんだって?どんな言い訳をするのか楽しみだわ。
県議会議員給与水準全国一位ですか、では転売の分だけで生活してもらって給与は返納ですよね?ね?— デス・ボール (@deathporuko) March 7, 2020
ほほぉ・・月曜日に記者会見なんですね。
これはどんな言い訳が飛び出すか楽しみになってきましたね。
この土日は記者会見用のコメントを懸命に考えるんでしょうか?
あ、そういうのって別の誰かがやるんですか?政治の世界はわかりませんwww
まとめ
まとめようにもまとめようがない呆れる案件なので今回はパソコンそっ閉じしたいと思います。
月曜の会見でなにか動きあれば追記してみましょうww
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。