
どもども、真夏です。
相変わらずネットニュースやマスコミは新型コロナウイルス問題で溢れかえってますね。
まぁWHOからパンデミック宣言も出たところですし当然といえば当然なんですが。
ぼく個人的な話だと、大人用のマスクは確保できているんですが、
子ども用のマスクの確保ができていなくて少々困ってます。
子どもたちは学校が休校中なのでなるべく外出は控えて
自宅で遊んだり勉強したりという日々を送っているわけですが、
やはりずーっと家に閉じ込めておくのもかわいそうなので、
たまには買い物に一緒に行ったりするわけですよ。
でもマスクのストックが少量になってきているので、結構心もとなかったりしますね。
まぁなんとかまだもちそうではあるんですけど・・^^;
んなわけでぼくは仕事帰りにドラッグストアに寄ったりして
子ども用マスクを探してたりするんですけど、やっぱどこもないですね。
2週間くらいでマスク不足は解消する!とか政府(だったっけ?)がコメント出してたような
気がしてからもう軽く1ヶ月くらい経ってるような感じですけど、どうなってんでしょうかね?
マスク転売が禁止されて需要と供給のバランスが取れるとは思えないんですよね、
なんと言ったって需要が爆発的にあるわけですからorz
さて。
ソフトバンクの孫正義さんが、マスク100万枚寄付すると発言して話題になっています。
マスク100万枚!?すごくないですかww
にもかかわらず、ネット上とかでは疑問視する声もあがっているようなんですよね。
これってどういうことなんでしょう?
そんなわけで、今回は「孫正義のマスク寄付宣言」に関するお話です。
孫正義がマスク寄付を宣言
孫正義さんはTwitterを中止していたんですが、
今回の新型コロナウイルス問題があって約3年ぶりにTwitterを再開したようです。
先日はTwitterにてこんな発言(提案)をされましたね。
新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備。#コロナ検査有志
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
これに対しては結構批判も集まり、ちょっとグダグダな感じになってるなと思いながら見てました。
したらあのひろゆきさんからもこんなツッコミが入ってきてましたねw
ソフトバンクの携帯電話契約の解約は、店舗に行かないと出来ないようですが、
オンラインや電話でも解約が出来るようにすると、不要不急の移動や店舗での近距離の会話などが減ると思いますが、どう思いますか?
自社の判断で出来ることを先にやってもらったほうが、他の経営者も真似しやすいかと。。。 https://t.co/PPmKT0lcGx— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) March 11, 2020
おお・・さすがひろゆき氏、正論ww
まぁそんなこんなあって孫正義さんもついにはこんな弱気発言を。
検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。
— 孫正義 (@masason) March 11, 2020
孫さんにしては珍しいというかなんというか、超弱気発言に見えましたw
そして飛び出すマスク寄付発言
そんな孫正義さんに対して「それよりマスク配ったほうがいい」というリプが飛ぶんですね。
それを受けた孫正義さんは
やりましょう。
マスク100万枚寄付します。
介護施設と開業医へ。
調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— 孫正義 (@masason) March 12, 2020
瞬殺でマスクの寄付を決定。しかもその数100万枚!
しかもすでに調達のための発注が完了と書いてある!!
日本屈指の経営者として君臨する孫正義さん、さすがに決断と行動が早いですよね。
見習いたいけどぼくは「意識高い系」ではないので一生無理ゲーでしょうww
買い占めになるのでは?という懸念
で、ですね。
これは絶賛されるかなと思いきやそうでもないようなんですよね^^;
100万枚調達すると他の人のところにマスクが行き届かなくなるので、
これこそ「買い占め行為」なんじゃないか?というクレームがついてるようなんですよ・・
マスクを買い占めやがった!
余計な事をするんじゃねえ!
皆んな、お金は有るんだよ!
無いのは、現品なんだよ!
あんたが余計なことするから、益々品薄になるじゃないか!— ペン太℗ (@BoysBluegrass) March 12, 2020
な・・なるほど。
そう言われてみるとたしかにそうかもしれませんね。
購入して寄付するってカタチではなくて、
孫正義さんの財力をして個人的にマスクを生産して配布寄付する!
っていうカタチのほうが社会貢献って感じはする気がしますけどww
まとめ
孫正義さんがマスク100万枚を寄付すると宣言して話題になっています。
いまふと思ったんだけど・・
そもそもその100万枚ってどこに発注したんだろ~?
孫正義さんのツイートによると海外の工場に直接発注したそうですが、
ぼくたち凡人にはよくわからない秘密のマスク入手ルートでもあるんでしょうか?
まさかね・・陰謀論じゃあるまいしww
そんな感じで孫正義さんのマスク寄付宣言が今後どうなるか、ちょっと見守ってみたいと思います。
ぼくは子ども用マスクを見つけに行かないといけないので今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。