
どもども、真夏です。
商売してるといろいろなお客さんがいるなぁって感じますよね。
ぼくの友人が先日からフリマアプリのメルカリに出品して、
不要になったものの断捨離をしてるようなんですが、結構無茶苦茶なことを
言ってくる人が多くてびっくりするって話をしてました。
なんでも、3000円で出品している財布だかなんだかを
500円にしてもらえないか?と言われたり、
2個買うから1000円値引きしてくれと言われたりと、
まぁ傍から聞いてるにはなかなか面白い‥あ、失礼、
なかなか香ばしいことになっているようです。
それをネタにしてブログ書いたらいいのに!とアドバイスしたことは秘密ですけどねww
まぁそんなこんなでいろんなお客さんはいるものです。
最近では新型コロナウイルスのせいで買えなくなったマスクを求めて老害な方々が
朝からドラッグストア等に押し寄せ、無理難題を押し付けて店員さんがかなり疲弊しているって話もわりとよく耳にしますよね。
ああ、民度よ。日本人の民度はこれどこまで落ちゆくのか‥
とよく思ってしまうんですが、これが悲しい現実なのかもしれません。
さてそんな中、大阪にあるスーパーで店員さんが切りつけられるという
ちょっと恐ろしすぎる事件が起こってしまったようです。
これ一体どういうことなんでしょうか?
だって普通スーパーで店員さんが刺されるとかあります?ないですよね‥
意味わかんなくてちょっと調べてみたのでシェアしていきたいと思います。
そんなわけで、今回は「大阪のスーパーで店員さんが刺されてしまう」に関するお話です。
スーパーで殺人未遂事件が発生
店員さんが刺されてしまうという痛ましい事件が起こったのは
大阪の西成区にあるスーパー玉出天下茶屋店です。
公式サイトによると場所は
〒557-0002
大阪市西成区太子2丁目1-15
となっていますね。
出典:スーパー玉出
ぼくは大阪住みではないので知らなかったんですが、
安売王としてその名を知らしめているスーパーなんですね。
事件の経緯は?
事件の経緯ってどうなってるんでしょうか?
報道によると
警察と消防によると、17日午前9時前、大阪市西成区太子にある「スーパー玉出」で、73歳の男性店員が客の男に刃物で刺された。
男性店員は病院に運ばれたが、命に別条はないという。男は高齢で、そのまま逃走している。店員と男が何らかのトラブルになったということで、警察は逃げた男の行方を追っている。
引用:読売テレビニュース
とのことなんですよね。
トラブル→刺すってなりますかね?
そもそも普段から刃物を持ち歩いてるのか?ってなるとちょっと怖い感じになりますよね。
フツーに考えたらありえない。。
トラブルの原因は?
んでですね、この後の警察等の取り調べで、そのトラブルの原因がわかってきたようです。
開封済みの商品を交換するように要求してきた男が
店員さんと店舗前にてトラブルになったようです。
開封済の商品はどうやら「サラダ油」なんだそうですよ‥
出典:毎日新聞
時系列的には、
開封済のサラダ油を持ってきて「交換してくれ」
↓
店員さんは開封されていたため交換を断る(当然)
↓
交換を断られた男は激昂(意味不)
↓
刃物で店員さんを斬りつける(ふぁ!?)
↓
そのまま徒歩で逃走 ← イマココ
というわけのわからない状況になっているようで、
警察は殺人未遂事件として逃げた男の行方を追っているようです。
なんとも物騒すぎる事件です‥しかしサラダ油ごときで刺しますかね?
わけわかんない‥
犯人の特徴は?
事件を起こした男の特徴は
- 白髪交じりの髪
- グレーのトレーナー
- 黒のスニーカー
となっており、現場から西の方角へ走って逃走したということです。
このブログを書いている4月17日15時50分現在ではまだ逃走中とのことなので、
近隣住民の方はくれぐれも注意していただきたいものですね。
まとめ
サラダ油(開封済み)を交換してもらえなかった男が店員さんを刺すという
とんでもない事件が発生しています。
これまた民度を疑われる事件ですね、悲しい限りです。
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。