
どもども、真夏です。
チュートリアルの徳井さん、申告漏れやっちゃいましたね。
これ、意図的なのかそれとも知らなかったのか、このあたりで世論もわかれているようですが、そもそも会社設立にあたって「知らなかった」では済まされない気がするんですけど…どうなんでしょうね?
まして「わざと」だったなら、申告漏れの域ではなく「脱税」にあたるんではないでしょうか?
そんなわけで、今回は「チュート徳井の申告漏れ」に関するお話です。
チュート徳井申告漏れ発覚
みなさんすでにご存知だと思いますが、お笑いコンビチュートリアルの徳井義実さんが個人で設立した会社(株式会社チューリップ)が東京国税局に約1億2千万円の所得申告漏れを指摘されました。
【7年で計1.2億円】チュートリアル徳井の会社が所得隠しか FNN報道https://t.co/uOQ5ZcdyPN
東京国税庁が所得隠しと1億円の申告漏れを指摘していたことが判明。徳井はすでに納税などを済ませているという。 pic.twitter.com/gA0FZRUZgk
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月23日
いやはや、1億2千万円…金額デケーしwww
これ、徳井さんはなんでか知らないけど「いい人」キャラで売ってたので結構ダメージデカいんじゃないですかね?
なんでも、レギュラーが14本?だかあるそうで、仕事方面での影響も計り知れないでしょうねw
徳井義実が緊急謝罪会見
そろそろ寝ようかなと思ってた昨夜の23時から徳井義実さんは緊急記者会見を開きましたね。
その様子がこちらです。フルバージョンなのでぜひ観てみてください。
早急に記者会見しないと「マズい!」と思ったんでしょうか?
誠実さっぽいところを前面に押し出そうとする感じがまぁなんとも…ですよねw
株式会社チューリップの設立目的や場所は?
チューリップ設立目的は?
チュート徳井さんが設立していた個人会社「チューリップ」。
チュート徳井さんは吉本興業からの給料をチューリップに支払ってもらい、チューリップから自分へ給料を支払うというカタチを取っていたんですよね。
これはまぁそんな珍しい体系ではないんですよね、所得税の節税目的としては。
そう、この方法って節税目的でやるんですよね。つまり徳井さんって節税意識してたんじゃね~の?と思ってしまうんですよw
チューリップの場所は?
で、チュート徳井さんが設立していた「株式会社チューリップ」はどこにあるんでしょうかね?
ちょっと調べてたらこんなツイートがありました。
https://t.co/IZiabkqmC2
申告履歴のある法人が「3年間無申告」なんてことありえるんですかね非常にどうでもいい情報ですが、「株式会社チューリップ」は新井浩文のマンションと同じ住所です pic.twitter.com/Iy0AXKpLI9
— がんばれセントアモーレ (@shinjiyokai) 2019年10月23日
ちょっwwwまてまてまてまてwwww
なんか妙な名前出てきましたよ?www
出典:サンスポ
強制性交罪の罪に問われ懲役5年を求刑された
元俳優新井浩文ことパク・キョンベ被告じゃないですかwww
パク・キョンベの論告求刑公判が行われたのが10月23日。
チュート徳井さんの所得隠しが公になったのも10月23日。
そんな二人が同じマンションに部屋を借りている…
いやぁなんとも不思議な偶然が重なるもんですねwwwwwww
税金を意識している発言がこちら
今回の騒動で一番問題というか争点になるのが
チュート徳井さんは所得隠しの部分を本当に認識不足だったのかどうか?
という点だと思うんですよね。
出典:ガールズちゃんねる
チュート徳井さんは税金のことについてそんな疎かったのかな?と思い過去の発言を調べていたところ
こんな発言が出てきましたよ?
「ドバイに関していうと、税金というものが一切ないんのよ。所得税、法人税、消費税、何にもいらんのよ」とタックスヘイブンが魅力的だと語った。
引用:エキサイトニュース
徳井さんは39歳のとき、すでに海外移住を模索していたようなんですよね。
んで、ドバイが税金がないとわかってワーキャー言ってるのがよくよくわかります。
つまり…
あなた、めっさ税金意識してますよね?wwwww
青汁王子も参戦
所得隠しといえば2018年の2月に青汁王子こと三崎優太さんが脱税容疑で逮捕されたことが記憶に新しいですね。
そんな青汁王子さんが今回の徳井さんの所得隠しの件についてツイートしています。
チュートリアル徳井氏は1億2000万円の脱税を指摘され修正申告で済む、僕は1億8000万円の脱税を指摘され修正申告を鬼木氏に拒否され、一発逮捕された
なぜここまで違うか
当時の国税局長官の佐川氏の不正の追及、鬼木仁史査察官の捜査方法について秘密裏に録音していたこと
これで国税局に潰された。— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
ましてや、僕の経営する法人は14億4千万円を納税していた
一方で徳井氏は2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告していなかった、これがなぜ許される、すべては上級国民のさじ加減なのか
しかし、僕がいくら叫んだところで、自分に起きた運命は変わらいし、この国も変わらない。それが現実です
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
僕は納税者として当時の国税局長官であった佐川氏が公文書を改ざんし、国民に嘘をつき、何の罪に問われないことに憤りを感じている
上級国民は何をしてもいいのか
あまりに理不尽だと増税にあえぐ国民皆が思っている私は未来の子供達のためにも人生を賭けて、この問題に対峙していく覚悟があります
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
まぁ上級国民云々はアレとして、言わんとすることは伝わってきますね。
悪質とみなされた場合が「脱税」、そうでない場合が「所得隠し」ということらしいんですが、
その「悪質とみなされる基準」ってのがとてもあいまいな感じを受けちゃうんですよね。
チュート徳井に対する世間の反応は?
所得隠し騒動を引き起こしたチュート徳井さんに対する世間の反応はどうなっていますかね?
アメトーーク!「脱税芸人」に出演決定
— NPB@ポジドラ®(・●・) (@cozy_d_dragon) 2019年10月23日
所得隠さないようにね。。。ヨギータ。。。
— カミムラ (@kermimura_TF) 2019年10月23日
意図的か意図的じゃないか なんて問題じゃない。
わからないなら、会社なんか作るなよ。
会社作らず忘れてたら、まだ可愛そうだと見る余地あるけど、
会社作ってる時点で意図的に違いない!!!!!100%!— みさと (@ykmest) 2019年10月23日
仕事を舐めてる感は有りましたよね。
大徳さん二週連続でトチって来た時は、呆れました。— 池田サン (@recordsdmc1) 2019年10月23日
プライベートの旅行代金がなんで経費で落ちると思うのか、理解に苦しむ
脱税王!
— ぽんた (@pontachandesu) 2019年10月23日
これまでの稼ぎで、働かなくても生きていけるでしょう。
芸能活動お疲れ様でした。— 星ドラ、khux (@j7Mt32U1VvPWgfJ) 2019年10月23日
失望しました。最低、、、。もう徳井見ても笑えない
— むうら (@VUQTeS4fX0w6Jln) 2019年10月23日
青汁王子のように無償ボランティアなどして、何年間か真面目に過ごせば世間も許してくれるのではないでしょうか…
申告漏れの期間が長過ぎるし、さすがにルーズでしたでは…周りからアドバイス受けて分からず会社設立しましたとのことですが、徳井さんの年齢を考えると流石に擁護難しい😓
— レトロ (@urayoshi09) 2019年10月23日
と、まぁシビアな意見が並びますね。
残当でしょww
まとめ
チュート徳井さんが所得隠し騒動を起こしました。謝罪会見は当然としても、まぁ謝罪すればなんでも許されるみたいな空気はちょっとね。
そうそう、株式会社チューリップが個人会社名ですが、チューリップ(白)の花言葉は「失われた愛」…たくさんの信用を失ってしまった徳井さんのこれからが楽しみですねwww
では今回はこのあたりで。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。